自動改札を通過していない乗車券の取り扱い




自動改札を通過していない乗車券を持って特急列車に乗ったらどうなるか、そのことを経験しましたので、報告したいと思います。

無人駅からワンマン列車に乗車する

以前札幌から旭川までの特急列車の往復チケットを購入する機会がありました。札幌から旭川まではそのチケットを使用して移動しました。

旭川観光した後に、帰りは旭川駅から1つ北にある旭川四条駅から帰ることになりました。

旭川四条駅は無人駅ですので、改札もなければ、乗車券の券売機もありません。本来であれば列車内の整理券を受け取って、降りるときに整理券と一緒に運賃を支払うことになっています。

運賃を支払う機会を逃してしまった

ところが、旭川駅は自動改札となっている駅ですので、旭川駅に到着した電車の中では、運賃を支払う必要がないわけです。

旭川駅で電車を降りた乗客は、改札を出る際に駅員がいる改札を通る時に、電車の中で支払うのと同様に整理券と運賃を支払って、改札を出ることになります。

ただ私の最終目的地は札幌駅なので、そのまま旭川駅で乗り換えて特急電車に乗り、札幌駅に向かうことにしました。旭川四条駅から旭川駅までの運賃は、札幌駅を出る時に支払おうと思っていました。

札幌に向かう車内で清算することになる

さて旭川駅から札幌駅に向かう車内の中で、検札があるわけですが、そこで札幌駅あらかじめ購入していた切符を見せていたところ、車掌さんは旭川駅の改札を通過していないことに気づきました。

確かに、旭川駅を通過した場合は、自動改札を通ることになるので、本来ならばキップに穴が開くわけですね。ところが、私が持っていた乗車券には、自動改札を通過した記録がなかったわけです。

したがって、旭川四条駅から乗ったんですと言って、「旭川四条」と印字の入った整理券と、旭川四条と札幌駅間の運賃170円を支払い、社内で旭川四条から旭川駅までの運賃を精算することになりました。

支払えなかった運賃をどこで支払うか、いろいろ思案していたのですが、あまり関係のない特急電車の中で支払うことになるとは思っていませんでした。

 

自動改札を通過していない乗車券の取り扱い

さて、自動改札を通過していない乗車券の取り扱いなのですが、正確なことは私が調べた限りはわかりませんでした。

というのもJR北海道の場合は、自動改札がない無人駅が圧倒的多数ですので、改札を通過して入った、という記録がなくとも、到着駅の自動改札を通過して、駅の外に出るということは可能のようです。

一方で首都圏の場合は、自動改札機が設置されていることが当たり前ですので、改札を通過して入場したという記録がなければ、出口の自動改札を通過できないこともあるようです。

自動改札を通過せずに、戦略的に遠くまで行きたい場合はいろいろと思案することがあるのかもしれませんが、ちょっと間違って余分に乗車してしまった場合などは、正直に駅員さんに申し出るのが正しいかと思います。

 










関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です